祇園祭 山鉾巡行 前祭 2025
京都では今月祇園祭が行われていますが、今日17日は山鉾巡行の前祭の日です。残念ながら昨夜遅くからの大雨のため、ビニール掛けでの山鉾の巡行になりました。昨日の夜中は警報が出てましたからね。近畿地方は6月のうちに梅雨明けしてしまったにもかかわらず、何とも皮肉なこととなりました。確か10年ぐらい前にも台風中巡行が強行されたことがありましたね。
本日の前祭は朝9時から長刀鉾を先頭に23基の山鉾が四条通→河原町通→御池通のコースを巡行しています。24日にはまた後祭で残り11基が巡行をします。
今年もまた私はテレビでの観覧です。地元KBS京都が毎年朝からテレビ中継してますのでね。蒸し暑い中しかも雨まで降っているのに、わざわざ外に出て長時間いるのは嫌ですよ(笑)。家でエアコンの効いた涼しい部屋で観るのがいいです。テレビの方がよく見えますしね(笑)。
本日の夕方からは神幸祭(神輿渡御)が行なわれます。マスコミなどでも「本日が祇園祭のハイライト」とか言ってますが、本来は神事である神輿の渡御が祭のメインなんですけどね。
昨日16日は宵山でした。四条通が歩行者天国になり24万人の人出だったようですね。
昨夜は祇園 川上の鱧ご飯と野菜煮物を頂きました。鱧やら鰻やら私の好きなものを度々いただけて大変うれしい限りです。
明後日19日(土)は土用の入りで土用丑の日でもあります。明後日は、あんころ餅と鰻重ですね(笑)。