5月5日 こどもの日(端午の節句)2025
最大で11連休となる今年のゴールデンウィークも、もう残すところ今日・明日の2日のみとなりましたね。何か今年はすごく長い気がします(笑)。
連休後半は割といいお天気が続いていましたが、残念ながら明日の最終日は昼前からその後1日中雨の予報ですね。
今日5月5日はこどもの日、端午の節句です。今年もまた店に来る途中に祇園 鳴海屋で柏餅を買って来ました。今年もまた李朝の祭器台皿(染付「祭」字紋)に盛っていただきました。
柏餅の中身は二つとも私の好きな粒あんです。他にこし餡と味噌あんもあり、そちらだと柏の葉の色やお餅の色も違っていて、写真の映えを考えると1つは別のものにした方がよかったのですが、やっぱり写真撮った後は食べますのでね。粒あんになりますよね(笑)。
今回はお茶を李朝末期の染付小碗でいただきました。日頃お客様にお茶をお出しする時に使っているものです。 なかなかこの手のお湯のみに適したサイズの物を見つけるのが難しいんですよね。
毎年この日にはも四条花見小路の一力さんの鯉のぼりの写真をご紹介して来ましたが、今年は数日前に帰り道で見つけた小さなこいのぼりの写真にしてみました。