大雪 2025.2
今週の初め頃から特に日本海側を中心として各地で大雪による被害が出ています。航空便や鉄道、高速道路の運行にも遅れや欠航、通行止めなどが生じていますね。
京都も水曜日の午後に結構吹雪きまして、昨日夕方から雪が降り出し昨夜にはやんでいたので安心していましたが、今朝起きて見ると積もってました。昨夜遅くというか今日未明の3時頃までは雪は降ってなかったので、その後の早朝から降り始めたのでしょうね。
最初の写真は八坂神社ですが、自宅の周辺、自宅の裏(写真2~4番目)や自宅前の道も雪が積もっていました。まあこの程度の雪は日本海側の北海道や東北、北陸地方の方から見たら雪とも言えない程度でしょうけど。
自宅前の道(写真5番目と6番目)が坂道で、しかも家の建て詰まった細い坂道で人も車もあまり通りませんし、日が当たりませんので雪が積もると溶けずに凍ってしまうのが大変恐ろしいのです。
幸い午後からいいお天気になって来て、雪もたまにチラチラとしますがほぼ止みましたので、家の前の道の凍結は避けられそうだと一安心しています。観光客の人達からすれば「京都のきれいな雪景色見られてよかった!」ということなんでしょうけどね。
京都にいてこの程度の雪で「帰り道が凍ったら」とかビビっていますが、雪国の方々は本当に大変だと思います。被害が少なく、交通網も早く復旧することを祈ります。
追記 午後3時半ごろからまた吹雪いてきました。帰りの家の前の道が心配になって来ました。