メニュー

初天神 2025年 - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

李朝好き

「李朝好き」(店主ブログ)

当店の店名「李好」は、「李朝好き」からとったものです。
「李朝好き」の「おりこうさん」が集う店になればという、李朝好きの店主の思いが込められたものです。
こちらでは、店主の日常や紀行、京都の骨董関連イベントの紹介、また京都やソウルの骨董街をご訪問されるお客様のために、

京都市内とソウルのグルメ情報もご提供させていただいております。

「昨夜の晩酌」へはこちらをクリック

「京のお食事処」へはこちらをクリック

「ソウル情報」へはこちらをクリック 

「李好のヌシ」へはこちらをクリック

初天神 2025年

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2025年01月25日(土)

20250125 1昨日、ボクシングの世界J・バンタム級4団体統一チャンピオン 井上尚弥選手の防衛線が行われ、4ラウンドノックアウト勝利で防衛に成功しました。井上尚弥チャンピオンは4階級を制覇し、うち2階級で4団体を統一した世界的にも評価の高いボクサーです。しかしながら日本国民における知名度は低いです。同じボクサーならキックボクシングから転向してまだ世界チャンピオンでもない那須川天心選手の方が知名度が高いですね。もう今はボクシングの世界戦でもTV放送が無いんですよね。昨日もネット配信で観ました。まあ今の時代じゃないと言われるんでしょうけど、TV観戦出来た頃はボクシングの世界チャンピオンと言ったら、当時はボクシングに関心のない人でもガッツ石松や輪島功一、具志堅用高は誰でも知ってましたからね。さみしいですね。

今日は25日で北野天満宮・天神市の開催日です。年の初めの天神さん「初天神」です。朝行って来ました。9時過ぎ頃に到着しましたが、先日の初弘法と同様に普段の天神さんよりは人の出が多いなという程度でしたね。まあかつての初天神の賑わいではなかったですね。露店の方は初弘法の時よりはよく出ていましたね。やっぱり今日は土曜日で休日ですから、その辺は期待感もあるでしょうからね。

今日も境内でテレビカメラ発見しました。今回は地元のKBS京都でしたね。

境内の楼門を入ったところで合格祈願・厄除祈願・災難除祈願の梅枝「思いのまま」というものが売られてました。梅の枝に短冊と瓢箪がつけられていて、瓢箪の中には厄除玄米という玄米が入っており、これをご飯に炊き込んで食べると、災難除・厄除・無病息災であると伝えられているそうです。これは今回初めて見ましたね(写真3番目と4番目)。

20250125 2 20250125 3 20250125 4

絵馬堂と本殿前の向かって左側のところには、今年も子供たちの書初めが展示されていました。そんな訳で猿回しはいつもの絵馬堂では無く、絵馬堂の手前のスペースでまだ準備中でした。今日は終い弘法・終い天神、それと先日の初弘法の時のお姉さんではなくて、以前にも見たことのあるおじさんでした。

梅苑が公開中でしたが、さすがにまだ咲いていませんので受付に並んでいる人はいませんでしたね。境内の梅もまだ蕾でした(写真9番目)。来月の天神さんの頃が見頃でしょうね。

20250125 5 20250125 6 20250125 7 

20250125 8 20250125 9 20250125 10 

20250125 11 20250125 12 20250125 13 20250125 14

今日も収獲無しでしたが、おもしろいと思ったのが忍者のマネキンでしたね(写真最後)。忍者と言えば「忍者ハットリくん」って昔はアニメではなく実写だったんですよね。実写版のハットリくんは「ニンニン」なんて言わないんですよ(笑)。アニメのハットリくんが「ニンニン」って言うのにすごい違和感ありました(笑)。実写版のケムマキけんゾウを演じてたのは杉良太郎だった(違いますよ)という都市伝説も生まれましたね(笑)。こんな話分かっていただける人がどれぐらいいらっしゃるでしょうかね(笑)。

20250125 15 20250125 16 20250125 17 20250125 18 

20250125 19 20250125 20 20250125 21 20250125 22

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login