平安蚤の市 2025年5月
今日は27日なんですが、平安蚤の市の開催日でした。平安蚤の市の開催日は大体毎月10日前後のことが多いんですが、今月はなぜか今日27日です。月2回開催の時は1回目が10日前後で、2回目がこのぐらいの日に開催されることは多いんですけどね。今月のような開催日は珍しいです。
聞くところによると5月は行事が多くて、岡崎公園の平安神宮前広場もなかなか利用が難しいようですね。希望が多い上に市の公式行事などがあれば、そちらが優先されますからね。
先週末まで今日は晴れの予報だったんですが、昨日から曇り時々雨みたいな予報に変わってたんですよね。しかしながら、今のところここまでは雨が降りそうな感じはないですけどね。
今日は店に出る前にこの他にも何件か用事が出来ましたので、いつもより早く出て開始時刻の朝9時に現地に到着しました。こんなに早い時間に行ったのは初めてでした。まだ準備中の店が多かったですね。4番目の写真のように、まだこれから準備を始めるというような店もありましたね。
今回もまた骨董の会で一緒だったNさんご夫婦も出店されてました。今回はいつもとは全く違った品ぞろえで、ガラス戸や欄間を沢山持って来ておられましたね。早々に1点売れたようで、ご主人が梱包されてましたね。よかったですね。
いつもと違って早い時間に来たのですが、今日もまたいつものように、私の欲しい物はありませんでしたね(笑)。
平安蚤の市は基本毎月10日かその前後に開催される蚤の市で、多い時には全国から骨董店、古道具店、古着屋等が150店舗近く集まります。東寺・弘法市や北野天満宮・天神市に比べて若い業者の出店が多いです。次回は6月11日(水)に開催の予定です。但し、天候により開催中止となる場合もあります。前日に平安蚤の市の公式ホームページにてご確認ください。来月は梅雨時ですので特にご注意ください。
平安蚤の市公式ホームページ https://www.heiannominoichi.jp/