メニュー

平安蚤の市 2025年3月26日 - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

李朝好き

「李朝好き」(店主ブログ)

当店の店名「李好」は、「李朝好き」からとったものです。
「李朝好き」の「おりこうさん」が集う店になればという、李朝好きの店主の思いが込められたものです。
こちらでは、店主の日常や紀行、京都の骨董関連イベントの紹介、また京都やソウルの骨董街をご訪問されるお客様のために、

京都市内とソウルのグルメ情報もご提供させていただいております。

「昨夜の晩酌」へはこちらをクリック

「京のお食事処」へはこちらをクリック

「ソウル情報」へはこちらをクリック 

「李好のヌシ」へはこちらをクリック

平安蚤の市 2025年3月26日

カテゴリ: 李朝好き 作成日:2025年03月26日(水)

20250326 1今日は水曜日で定休日でした。ただ平安蚤の市の開催日でしたので行って来ました。11日(火)にも開催されましたが、今月は2回開催の月でした。基本毎月10日かその前後の日に開催ですが、年に何回か2回開催の月があります。

今日はお休みなのでゆっくり行こうと思っていて、11時過ぎ頃に着けばいいかと思っていたんですが、結局着いたのは11時45分ぐらいでしたかね。昨日からすごく暖かくというより昼間は暑くなって来ましたので、着て出る服をどうしようかと迷ったせいもありました。やっぱり暑かったですけどね(笑)。

東山仁王門まで市バス206号系統に乗りましたが、京都駅から来る系統でしたので外国人観光客で満員でした。「清水道」の停留所でほとんど降りるんですけどね。

二条通りの疎水を渡る橋の上から観光船が下って行くのが見えました。観光船が出ているということはテレビで見て知っていましたが、実際に運航しているのを見たのは初めてでした。テレビで見たものの方がもっと立派な船だったように記憶してるんですけどね。別物でしたかね。

昨日からですが黄砂がかなり多く飛来しているようで、3番目の写真のように山が白んで見えました。今日はお天気がよかったので本来ならもっときれいに見えるんですけどね。ソウルにいた時の黄砂はこんなもんじゃなかったですけどね。中国からの飛来距離が違いますからね。

20250326 2 20250326 3 20250326 4

今日は時間が遅かったこともあるでしょうけど、やっぱりこちらは人が多いですね。今日は平日だったんですけどね。

いつも出店される骨董の会で一緒だったNさんご夫婦は今日はお休みです。明後日28日(金)~30日(日)まで伏見区竹田の京都パルスプラザで開催される京都アンティークフェアの方に出店されますので、そちらの準備でお忙しいですからね。

20250326 5 20250326 6 20250326 7 

20250326 8 20250326 9 20250326 10

平安蚤の市は基本毎月10日かその前後に開催される蚤の市で、全国から多い時には150店舗近くの骨董店、古道具店、古着屋等が集まります。弘法さんや天神さんに比べるとこちらは割と若い業者さんの出店が多いです。次回は4月16日(水)に開催の予定です。但し、天候により開催中止となる場合もあります。前日に平安蚤の市の公式ホームページにてご確認ください。

平安蚤の市公式ホームページ https://www.heiannominoichi.jp/

20250326 11 20250326 12 20250326 13 20250326 14

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login