メニュー

【ソウルお食事処】2025.4 Part2 - 韓国骨董 李好

TEL:075-532-5877

〒605-0089 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町367-4 杉山ビル2階 *京阪三条駅より徒歩3分

 

京都府公安委員会許可第611251830002号 TEL/FAX:075-532-5877 営業時間 11:00~18:00 定休日 水曜日

 

ソウル情報

「ソウル情報」

こちらでは、ソウルの骨董情報をご提供しております。ソウルの骨董街、仁寺洞、踏十里・長安坪古美術商街、黄鶴洞等の関する情報のご提供。また、それら地域の骨董店のご案内も致しております。

お食事処につきましても、骨董街の周辺を中心にソウルのお食事処を幅広くご案内致します。 ソウルの骨董街へお出かけの際には、ぜひご参照の上、ご利用ください。

【ソウルお食事処】2025.4 Part2

カテゴリ: ソウル情報 作成日:2025年04月14日(月)

3日目はおよばれの1日でした。お昼は延世大大学院の指導教授の先生と12:30に地下鉄3号線 경복궁(キョンボックン 景福宮)駅の2番出口でお会いすることになってましたので、その近辺でお昼をご馳走になりました。待ち合わせ場所から結構歩いて移動したところの食堂でした。「신의주 찹쌀순대(新義州もち米スンデ)」というフランチャイズチェーンの店でした。신의주(新義州)は北朝鮮の平安北道にある都市で、スンデは豚の血やもち米、春雨のような麺などを豚の腸に詰めて蒸した料理です。私はスンデはあまり好きではないのでユッケジャンを注文していただきました(写真2・3番目)。ユッケジャンは牛肉ともやしやワラビなど様々な野菜が入った、辛みのあるスープの料理です。久しぶりに食べましたね。美味しかったですよ。先生もお元気そうで何よりでした。私の1日の食事は朝と晩の2食しか食べないのですが、このような時は朝ご飯を食べずに出かけて2食としてます。

20250414 1 20250414 2 20250414 3 20250414 4

この日の夕飯は新村でカルビをいただきました。この日の午後は新村で昔の下宿と延世大学校を訪れていましたので、友達との待ち合わせ場所を新村にしてもらっていました。私が新村に約5年住んでいたのが90年代の話ですので、街の様子も全く変わってしまっていて、飲食店なども当時あった店というのはもうほぼ残ってなかったですね。かろうじて형제 갈비(ヒョンジェカルビ)という牛カルビのお店だけが残ってましたので、そちらで友達に牛カルビをご馳走になりました。建物も立派になっていて、以前よりも高級な感じのお店になっていましたね。

こちらで生カルビ(写真6・7番目)とヤンニョムカルビ(写真8番目 最後)をそれぞれいただきました。こちらのお肉はの質の方は間違いないですよ。写真見れば分かりますよね(笑)。場所は地下鉄2号線新村駅から延世大学校までの道の中間あたりにあります。

20250414 5 20250414 6 20250414 7 20250414 8

Copyright © 韓国骨董李好 All Rights Reserved. login