「ソウル情報」
こちらでは、ソウルの骨董情報をご提供しております。ソウルの骨董街、仁寺洞、踏十里・長安坪古美術商街、黄鶴洞等の関する情報のご提供。また、それら地域の骨董店のご案内も致しております。
お食事処につきましても、骨董街の周辺を中心にソウルのお食事処を幅広くご案内致します。 ソウルの骨董街へお出かけの際には、ぜひご参照の上、ご利用ください。
ソウル 2025年3月末~4月初め
先月31日(月)~4月3日(木)の臨時休業期間中にソウルに行って来ました。気候の方は朝晩も気温が氷点下になることは無く、昼間の気温は10℃を超えて15℃位まで上昇しますので、昼間はダウンを着てると暑いんですが、朝晩はダウン無しではちょっと寒い感じでしたね。
前回が12月初めでしたので約4か月ぶりでしたね。前回は滞在中の12月3日の夜には尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が「非常戒厳」を宣言するのをテレビで観ましたが、今回はそのユン大統領の罷免の決定に関する憲法裁判所の判断が下される直前でしたので、安國洞あたりで反対派と賛成派の大規模なデモが行われていました。結局今日(4/4)、大統領の罷免の決定が下されましたね。今後60日以内に大統領選挙が行われるようですが、韓国の政治は今後どうなっていくのか大変心配です。
今回は黄鶴洞には行けなかったのですが、また仁寺洞、踏十里、長安坪と骨董街を回って来ました。全体的に骨董街には活気がなかったですね。
あと今回は10年ぶりぐらいになるでしょうか、新村にも行って来ました。新村では90年代に約5年生活しました。大学院の指導教授の先生がご在職中は、お会いする時には延世大学校の先生の研究室を訪ねてましたので、年1回ぐらいでしたが行くことはあったのですが、ご退職後は他の場所でお会いするようになりましたので、行く機会もありませんでした。久々の新村、延大訪問でした。
そんな訳で明日以降にまたぼちぼちと今回のソウルでの報告をさせていただきます。
帰国直後なので、キムチや韓国のお菓子、韓国海苔などありますので、ぜひお寄りください。