「昨夜の晩酌」
こちら「昨夜の晩酌」でご紹介している酒器やその他の器は、基本的には私の自宅にあって店頭には出ていないもの達です。
こちらでご紹介した酒器やその他の器の中で、もしご関心をお持ちになられたものがありましたら、「お問い合わせ」欄よりお知らせください。ご関心を持たれた品、ご来店日をお知らせ頂けましたら、店の方へ持って参ります。
昨夜の晩酌(傾き青磁大盃の巻)
トランプ米大統領が先日発動した相互関税の一部を90日間一時停止することを発表しましたね。但し、報復関税を発動した中国に対しては追加関税をさらに125%に引き上げて即時発効させるようです。トランプ氏の仕掛けた貿易戦争の矛先は中国に絞られたということなんでしょうか。日本に対する関税は10%にとどまるのでしょうか。日本では「アメリカと交渉だ」「この国難に当たって国民に現金5万円支給だ」と大騒ぎしてたんですが、これで解決なんでしょうかね。この先どうなっていくのか引き続き注目ですね。
久しぶりの昨夜の晩酌です。前回3月17日だったようですから、結構間隔が空きましたね。先週のソウル訪問のご報告は一休みしてということですが、まあでもソウルで購入した韓国産のキムチを使って作ったトゥブキムチ(豆腐キムチ)をあてにした晩酌ですから、関連が無い訳ではないんですけどね。
今回のトゥブキムチは韓国産キムチ・木綿豆腐・豚肉・玉ねぎ・ネギを使いました。日本のキムチだと甘いので味付けは加えませんが、今回は韓国産のキムチでしたので、焼き肉のタレを少しだけ加えています。トゥブキムチの時は酒はマッコリにします。こちらは日本のマッコリでやっぱり甘すぎるため、冷蔵庫で冷やさずに氷を入れました。これで甘さ加減が調整できますので。
盃は高麗青磁の大盃です。こちらで初めてのご紹介になります。丸っこい可愛らしいフォルムで酒がたっぷり入ります。これはやっぱりマッコリ用にと考えて入手した物です。この盃は傾きが結構すごいです。お酒を注いだ時にひっくり返らないか心配なぐらいの傾きです。元々はもっと傾きがひどかったようで、高台の底部の一部が擦り落されています。口縁部に金継ぎが4か所、ニュウも2本だったと思いますがあります。今後もまたマッコリの時には活躍してもらおうと思ってます。
片口の方もマッコリの時にいつも使っています。アジがいいというよりはアジ付き過ぎの片口です。ここまでいいアジに育っていますが、これが油でないところがありがたいですね。大概いい感じで染みがあっていいアジと思っていると、実は油臭いということが多いですからね。注ぎ口のところに鉄砂が掛けられているのも希少ですし、無傷というのも嬉しいところです。
また明日以降、ソウル訪問のご報告をもう少し続けていきます。